【hanashikaの時間。】「それぞれの幸せ」 笑福亭晃瓶

ラジオの仕事で、あることをリスナーの皆さんへ質問しました。それは結婚して良かったこと、悪かったこと。それについていろいろと返事がありました。その中に内容とは少しずれてしまいますが、妙に「なるほど!」と感心してしまったコメントがあり、ここでいくつかご紹介しますね。

「結婚とは判断力の欠如、離婚とは忍耐力の欠如、再婚とは記憶力の欠如、未婚とは決断力の欠如」

どうですか、なかなか的を射てませんか。何となく心当たりのある方もいてはるかもですね。他には「結婚は当たりか外れ、賭けみたいなもんやわ」とか、「結婚は誰としても一緒や」といったコメントもありました。

結婚して良かったこととしては、「けんかしても仲良くしていても、相手がいる」「子供に出会えたこと、子孫ができたこと」などが多くありました。

結婚して悪かったことは、「若い頃からコツコツとためていた貯金が、家族のお金になってしまったこと」。家族を持つとはこういうことなんですね。「かす汁が好きなのに嫁が嫌いなので食卓に出ることがない、かす汁飲みたーい」など、結婚して悪かったことのコメントを見ていると、思わず笑ってしまいます。

私は一人もんですので、結婚のことはわかりませんが、何が幸せやろて考えると、私は食べることが好きなもんですから、おいしい物を一緒に食べていられたら良いかなって思いました。考えが甘いですね(笑)。

こちらは産経らくご会員限定ページです

ログインもしくは、 産経らくご会員に登録して閲覧ください。

  • 年間100席の
    落語動画を配信!

    最新・人気の公演をライブとアーカイブ(4週間)配信でお楽しみいただけます。

  • 「もう一度見たい名演」を
    毎月3席再配信!

    過去に配信した約400席の中からリクエストの多かった動画を毎月3席、1カ月限定で再配信。

  • 人気公演のチケットを
    先行・割引販売!

    産経新聞社主催の落語会公演チケットを早く・安く購入できます。※一部公演を除きます

  • 毎月抽選で
    噺家グッズをプレゼント!

    毎月、産経らくご会員向けの特別プレゼント企画に参加できます。

サービス詳細を知る

TOP