【hanashikaの時間。】「きつねうどんのように」 笑福亭鶴二

寒い時期は温かいものが欲しくなりますから、うどん屋さんに入ることが多いです。その日の気分でいろいろと注文します。刺激を求めて「カレーうどん」やボリュームのある「天ぷらうどん」を注文することもありますが、やはり私の一番大好きなものは上方の粋!「きつねうどん」です。

きつねうどんを食べているとき「きつねうどんのような、こんな感じの噺(はなし)家になれたらええなー」と思うことが最近よくあります。

天然昆布とさば節やうるめ節を使ったおだしの中に甘くて大きい、かみごたえのあるおあげさん、おだしによくなじむもっちり感のあるおうどん。最後に色は上品ですが、しっかりとした味の温かいおだしを飲み干したとき、本当にホッとした気分になり、また次回も行きたくなります。

私はあまり過激なことや奇抜なことはできませんが、お客さまがいつお越しになられても「なんかいつ見てもホッとするわ! やっぱり、ほのぼのしてておもろかった! また、次回も見に来るわ!」と言っていただける噺家になれますように頑張ってまいりますので、今年もご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

「おもしろ三銃士~鶴二・遊喬・花丸三人会~」

2月5日(土)午後6時から天満天神繁昌亭。月亭秀都「開口一番」▽笑福亭鶴二「天狗裁き」▽林家花丸「悋気の独楽」▽笑福亭遊喬「らくだ」-。前売2500円 当日3000円。三銃士ハウス(電話=080-5308-3080、メール=shofukutei.yukyo@gmail.com)。

「近大らくごの会」

2月10日(木)午後6時半から天満天神繁昌亭。笑福亭鶴太「開口一番」▽桂白鹿「木の枕」▽桂一蝶「首提灯」▽月亭文都「夢の革財布」▽月亭八方(特別ゲスト)「お楽しみ」▽笑福亭鶴二「不動坊」-。前売3000円、当日3500円。英知プロジェクト(090-7116-8729)。

こちらは産経らくご会員限定ページです

ログインもしくは、 産経らくご会員に登録して閲覧ください。

  • 年間100席の
    落語動画を配信!

    最新・人気の公演をライブとアーカイブ(4週間)配信でお楽しみいただけます。

  • 「もう一度見たい名演」を
    毎月3席再配信!

    過去に配信した約400席の中からリクエストの多かった動画を毎月3席、1カ月限定で再配信。

  • 人気公演のチケットを
    先行・割引販売!

    産経新聞社主催の落語会公演チケットを早く・安く購入できます。※一部公演を除きます

  • 毎月抽選で
    噺家グッズをプレゼント!

    毎月、産経らくご会員向けの特別プレゼント企画に参加できます。

サービス詳細を知る

TOP