コラム・評論

【hanashikaの時間。】「噺家である証明」 桂小春団治

【hanashikaの時間。】「噺家である証明」 桂小春団治

2022/03/08 桂小春団治

長い新型コロナウイルス禍で、落語界も中止や休館などで打撃を被り、国の支援金を申請するなどしています。ところがこの支援金、フリーランスの仕事をしている人も対象となっているため、その仕事を本当にやっているかという証明が必要と…

【hanashikaの時間。】「目標体重達成なるか」 笑福亭鉄瓶

【hanashikaの時間。】「目標体重達成なるか」 笑福亭鉄瓶

2022/03/01 笑福亭鉄瓶

ラジオ大阪「hanashikaの時間。」で、私は月曜日の担当。今、ダイエットに挑戦中です。1月10日から2月28日までにマイナス5キロを目指し、番組の毎週のオープニングで体重測定をします。 振り返っておきましょう。1月1…

【hanashikaの時間。】「今も明るく元気よく」 笑福亭鶴二

【hanashikaの時間。】「今も明るく元気よく」 笑福亭鶴二

2022/02/22 笑福亭鶴二

若手だった当時、先輩方から「高座に上がったら、うまくしゃべろうと思わず、とにかく大きな声で明るくしゃべれ! 年がいくと自然に声量が落ちてしまうから、若い間は思い切り声を出せ! 客が100人まではマイクは要らん。生声でいけ…

【hanashikaの時間。】「確定申告にゼイゼイ」 笑福亭晃瓶

【hanashikaの時間。】「確定申告にゼイゼイ」 笑福亭晃瓶

2022/02/15 笑福亭晃瓶

今年もそろそろ確定申告を準備する時期になりました。邪魔くさいです。大切なことやとは分かっていますが邪魔くさい。最後は税理士さんにお願いして仕上げてもらっているのですが、税理士さんに任せるところまでが邪魔くさいのです。 ま…

【妄想亭日常】 「続・新作落語の扉」弁財亭和泉

【妄想亭日常】 「続・新作落語の扉」弁財亭和泉

2022/02/10 弁財亭和泉

二ツ目に昇進して初めての夏。新作落語に興味は持ったものの、どうしていいか分からず、円丈師匠のお弟子さんで新作派の三遊亭玉々丈(現三遊亭れん生)さんに相談をしました。 アドバイスをもらって、まずは新作落語とはどんなものか新…

【hanashikaの時間。】「キッパリやめても」 桂小春団治

【hanashikaの時間。】「キッパリやめても」 桂小春団治

2022/02/08 桂小春団治

最近はたばこが吸える場所が限られ、喫煙する人にとって肩身の狭い時代となりました。噺(はなし)家仲間でも、禁煙はしたものの何度も挫折して、なかなかたばこをやめられない者がいます。 昔「レツゴー三匹」のじゅんさんと同じ番組を…

【二つ目グルメ】「面白くない芸人は詐欺師だ by 桃太郎」 昔昔亭昇

【二つ目グルメ】「面白くない芸人は詐欺師だ by 桃太郎」 昔昔亭昇

2022/02/03 昔昔亭昇

「落語家とは『職業』ではなく『生き方』である」 打ち上げの席でとある師匠が仰った言葉です。その師匠はこの哲学を全うしているらしく、確定申告の際、職業欄に「無職」と書いて提出をするそうです。 「なるほど、この人は落語家しか…

【hanashikaの時間。】「真っすぐ見る力」 笑福亭鉄瓶

【hanashikaの時間。】「真っすぐ見る力」 笑福亭鉄瓶

2022/02/01 笑福亭鉄瓶

先日、5歳になる娘と散歩をしていると、剣道部と思われる学生が私服で竹刀をもって素振りをしていました。それを見た娘が「見えない敵と闘っている!」と言い出した。 「このパソコン古いし重たいわ」「あなた、データ入れすぎやで」と…

【hanashikaの時間。】「きつねうどんのように」 笑福亭鶴二

【hanashikaの時間。】「きつねうどんのように」 笑福亭鶴二

2022/01/25 笑福亭鶴二

寒い時期は温かいものが欲しくなりますから、うどん屋さんに入ることが多いです。その日の気分でいろいろと注文します。刺激を求めて「カレーうどん」やボリュームのある「天ぷらうどん」を注文することもありますが、やはり私の一番大好…

【hanashikaの時間。】「スーパーのレジ」 笑福亭晃瓶

【hanashikaの時間。】「スーパーのレジ」 笑福亭晃瓶

2022/01/18 hanashikaの時間。笑福亭晃瓶

令和4年になり「今年こそは」と思ってはる方も多いのではないですか。私もそんな一人です。昨年末は急に体調を崩してしまったり、また、思いもよらないけがをしたりで大変でした。新しい年を迎えていろいろと考えました。 原因にたどり…

【hanashikaの時間。】「酒は飲んでも酔うな」 桂小春団治

【hanashikaの時間。】「酒は飲んでも酔うな」 桂小春団治

2022/01/11 桂小春団治

われわれ噺家(はなしか)は定期的に出演する寄席以外に、あちこちでホールや小さな会場での落語会など、違うところで違うメンバーと仕事をすることがよくあります。 そのたびに、仕事終わりに打ち上げと称して飲むことが多いのですが、…

【妄想亭日常】「新作落語の扉」  弁財亭和泉

【妄想亭日常】「新作落語の扉」  弁財亭和泉

2022/01/06 弁財亭和泉

寄席では元日から10日までを初席(はつせき)、11日~20日までを二之席(にのせき)といいます。私が所属している落語協会では、真打になると必ず初席に出番をいただけます。 とはいっても、お正月は大人数が入れ替わり立ち代りの…

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 22
TOP