コラム・評論
【直球&曲球】「国立の寄席」壊しっぱなしはなしよ!! 春風亭一之輔
2023/10/19 春風亭一之輔10月いっぱいで国立劇場(東京都千代田区)が閉場。大劇場・小劇場・演芸場の3館が建て替えのために取り壊されるため、今月末までそれぞれ「さよなら公演」が開催されていて、私も22日、国立演芸場「日本の寄席芸」公演に出演する。…
【噺家_日々是営業】寿限無 立川只四楼
2023/10/12 立川只四楼いつも飲み屋に行って独演会のチケットを売っているフーテン落語家、立川只四楼です。 今回は番外編として、保育園で落語をした時のことを話したいと思います。 ある日、赤羽の保育園で落語をして下さいとオファーを受けました。参加者…
三遊亭兼好のイラスト日誌(5)
2023/09/28 三遊亭兼好琴の調べは心地いい。 身をゆだねて、ゆったりとしてもらいたい。 激しい曲調のものには、血涌き肉躍る感覚を楽しんでもらいたい。 そして、しばらくまともに落語をやっていない私の高座がたとえグズグズでも、 「あ、まだリハビリ中…
広瀬和生の「J亭を聴いた」第29回大手町二人会 白酒・一之輔(令和5年9月分)
2023/09/20 広瀬和生2023年9月7日(木)「J亭スピンオフ 桃月庵白酒・春風亭一之輔 大手町二人会」@日経ホール 演目は以下のとおり 春風亭かけ橋『時そば』 春風亭一之輔『徳ちゃん』 桃月庵白酒『宿屋の富』 ~仲入り~ 桃月庵白酒『禁酒番…
【直球&曲球】棄てな棄てな、まじなプライド 春風亭一之輔
2023/09/14 春風亭一之輔君たちはどう生きるか、と問われれば「基本的にふざけて生きてます」と答えることにしている。 先日、私の所属する落語協会のファン感謝祭「謝楽祭(しゃらくさい)」が東京・湯島天神で行われた。芸人の模擬店やステージ企画で沢山のお…
【噺家_日々是営業】スナック「藤」 立川只四楼
2023/09/14 噺家_日々是営業立川只四楼連日連夜続く暑い日。 歩く度に滴り落ちる大粒の汗。 この汗を拭うものは手ぬぐいでもタオルでもない、そう生ビールです!って事で今宵の飲みの舞台は麻布十番。 あまり大衆居酒屋とか立ち飲み屋がないイメージの街ですが、本当に無い…
三遊亭兼好のイラスト日誌(4)
2023/08/24 三遊亭兼好何年か前、今人気が急落しているクルーズ船で落語の仕事をしていた時期がある。 航海中、同じエンターテナーとしてマジシャンや歌手、バンドの方々と一緒になることが多い。 その時はじめて「スティールパン」という楽器を見た。見た目…
広瀬和生の「J亭を聴いた」第28回大手町二人会 三三・一之輔(令和5年7月分)
2023/08/14 広瀬和生2023年7月13日(木)「J亭スピンオフ 柳家三三・春風亭一之輔 大手町二人会」@日経ホール 演目は以下のとおり 桃月庵黒酒『饅頭怖い』 柳家三三『元犬』 春風亭一之輔『かんしゃく』 ~仲入り~ 春風亭一之輔『提灯屋』…
【直球&曲球】屈託なき素直な政治家に感心、いや心配 春風亭一之輔
2023/08/11 春風亭一之輔暑さにバテながら今日も寄席でお喋(しゃべ)りをしています。マクラはなんとなく最近の話題。 ビッグモーター社長(当時)の謝罪の時の「ゴルフを愛する人への冒瀆(ぼうとく)」発言。能天気。たぶん怒ってないよ、ゴルフを愛する人た…
【噺家_日々是営業】無口な磯川さん 立川只四楼
2023/08/10 立川只四楼気づけば宵の口、まずは序の口、熱燗つまんでおちょぼ口…。 木枯らしが吹く、ある冬の日のこと。 熱燗が恋しくなり、鶯谷にある老舗の居酒屋の暖簾をくぐりました。 いつものようにカウンターで飲んでいたら、隣りに55歳くらいの男…
三遊亭兼好のイラスト日誌(3)
2023/07/27 三遊亭兼好ヴァイオリンには、ものごとを「倍化」する力がある、と常々思っている。 明るい歌をヴァイオリンで奏でると倍明るくなるし、悲しい曲にヴァイオリンが加われば倍悲しくなる。 子どもの頃、近所にヴァイオリンを練習しているお姉さんが…
広瀬和生の「J亭を聴いた」第27回大手町二人会 白酒・三三(令和5年5月分)
2023/07/19 広瀬和生2023年5月25日(木)「J亭スピンオフ 桃月庵白酒・柳家三三 大手町二人会」@日経ホール 演目は以下のとおり 春風亭与いち『胴斬り』 桃月庵白酒『しびん』 柳家三三『磯の鮑』 ~仲入り~ 柳家三三『締め込み)』 桃月…
公式X
公式facebook