【hanashikaの時間。】「ネタバレは禁止で」 笑福亭鉄瓶

ネタバレ注意!

よくSNSの書き込みなどで見る言葉です。スポーツの結果、賞レースの結果、ミュージシャンのコンサートツアーのセットリスト(演奏した曲)など。今はネットニュースやSNSですぐに結果や内容が更新され、情報が勝手に入ってくる。僕はこれが本当に嫌です。

以前、セットリストのことをSNSでつぶやいたら、「予習ができていいと思います」とコメントがきた。何を予習することがあるのか? どの曲を披露するか、知っていないと盛り上がれないのですか?

何も知らないから前奏を聴いたときに、「きたー!」となるわけでしょ。コメントのやり取りでこんな返信がきました。「知らない曲があると不安だから」-もう「???」です。

まずはライブ(一期一会)を楽しみましょうよ。あっ! あくまでも僕個人の気持ちです。それぞれの意見があっていいとは思っていますよ。だからこそネタバレの書き込みをしないで、と言いたいのです。

あと、行ったお店などの評価も! 「まずい」「楽しくない」「おもろない」など。それはあなた個人の感想なので、ひょっとしたらご新規さんがその書き込みを見て、行こうと思っていた気持ちをなえさせる可能性がありますよね?

これは営業妨害に近いことなのかも、と私は思っています。自分に合わないと思ったら、自分だけが行かなければいいだけです。

SNSは「最高」だけを書き込む場所になれば、こんないいツールはないと思いますけどね。

知らんけど(笑)。

こちらは産経らくご会員限定ページです

ログインもしくは、 産経らくご会員に登録して閲覧ください。

  • 人気落語家のコラム・限定コラム
  • チケットの先行販売・会員限定割引
  • 毎月抽選で、落語グッズをプレゼント!
  • 年間約40本 落語ライブ動画が見放題に!

サービス詳細を知る

TOP