【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】 7月は鈴々舎馬るこ「糖質制限初天神」

「産経らくご」で人気評論を連載中の広瀬和生氏が、過去に配信した公演の中から珠玉の一席を毎月セレクト。 今月は第80回大手町落語会(令和5年8月5日公演)より鈴々舎馬るこ「糖質制限初天神」を取り上げます。

====

落語には古典と新作の中間のような“改作”という存在がある。古典落語を元ネタとしつつ舞台を現代に移したりして別の噺に生まれ変わらせる手法だ。鈴々舎馬るこは寄席で活躍する爆笑改作派で、『糖質制限初天神』は代表作と言える一席。初天神とは正月25日の天満宮の縁日のことで、大正から戦前にかけて活躍した三代目三遊亭圓馬が上方から東京へ移した『初天神』は子供が縁日で父親に「あれ買って、これ買って」と駄々をこねる噺だが、馬るこの『糖質制限初天神』は逆に駄々をこねて甘いものを買いたがる父親を娘がたしなめる。古典の『初天神』では、実は父親が参詣にかこつけて女遊びをするつもりで、それを察知した女房が浮気防止のために息子を連れていかせたという解釈があり、『糖質制限初天神』の設定はむしろそれに近い。鉄板ネタ連発のマクラと相まって、馬るこならではの爆笑編に仕上がっている。(広瀬和生)

===

動画はこちらから!(7月15日~8月14日までご覧いただけます)

※ご視聴には『産経らくご』(月額1100円)への入会が必要です。初回ご登録の方に限り、30日間無料でお試しいただけます。

詳細・お申込みはこちら

 

配信中の落語動画

《もう一度見たい名演》柳家権太楼「青菜」(第67回大手町落語会 令和3年6月5日公演)

《もう一度見たい名演》柳家権太楼「青菜」(第67回大手町落語会 令和3年6月5日公演)

配信期間:2025年7月1日(火)00:00~7月31日(木)23:59 出演者:柳家権太楼
《もう一度見たい名演》桃月庵白酒「化け物使い」(第27回J亭スピンオフ企画 令和5年5月25日公演)

《もう一度見たい名演》桃月庵白酒「化け物使い」(第27回J亭スピンオフ企画 令和5年5月25日公演)

配信期間:2025年7月1日(火)00:00~7月31日(木)23:59 出演者:桃月庵白酒
《もう一度見たい名演》三遊亭兼好「厩火事」(第13回兼好独演会 令和2年7月7日公演)

《もう一度見たい名演》三遊亭兼好「厩火事」(第13回兼好独演会 令和2年7月7日公演)

配信期間:2025年7月1日(火)00:00~7月31日(木)23:59 出演者:三遊亭兼好
【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】 6月は桂宮治「パイナップル」(桂宮治半蔵門独演会・春夏秋冬 赤い文月 令和2年7月9日公演)

【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】 6月は桂宮治「パイナップル」(桂宮治半蔵門独演会・春夏秋冬 赤い文月 令和2年7月9日公演)

配信期間:2025年6月15日(日)0:00~7月14日(月)23:59 出演者:桂宮治
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:00~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第1部】兼太郎、きよ彦、金の助、ふう丈、一刀、鯛好、小はぜ、ぽん太、あんこ、吉縁
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第3部】遊七、市若、陽乃丸、㐂いち、桜子、今いち、ういん、鯉白、市寿、一花
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第2部】好青年、鯉三郎、昇りん、楽八、寸志、凌天、恭太郎、金魚、花飛、小右治、談吉
東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

配信期間:2024年8月10日(土)13:00~2025年8月9日(土)13:00 出演者:立川談笑、立川談洲、立川笑王丸
TOP