
【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】 5月は立川吉笑「小人十九」(第八十回大手町落語会 令和5年8月公演)
配信期間:2025年5月15日(水)0:00~6月14日(水)23:59
出演者:立川吉笑
2022年度の「NHK新人落語大賞」の受賞で注目された立川吉笑はアクロバティックな論理を駆使した新作落語を武器に快進撃を続け、今年6月には真打昇進が決まっている。吉笑作品には現代を舞台にするものもあるが、多くは江戸時代設定の“擬古典”で、『小人十九』もそのひとつ。また吉笑は立川談笑の弟子で基本的には江戸落語の系譜に属する演者だが、もともと京都出身であることも手伝い、あえて上方言葉を喋る人物を登場させることもある。その“擬古典”と“上方言葉”という吉笑の二大特性が意外な形で一体化した『小人十九』は、「テレビ出演した後で視聴者から“言葉遣い”に関してお叱りのメールが来た」ことを語るマクラが作品そのものと一体化した構成が秀逸。この作品で吉笑は2023年度「全国若手落語家選手権」で優勝している。現代の全国民が巻き込まれた“あの異常事態”を想起させる騒動が江戸の町に勃発したという設定の『小人十九』は、吉笑という演者の唯一無二の個性を端的に表わす傑作だ。(広瀬和生)
ご視聴時のご注意
- 配信時間は予定のため変更となる場合があります。
- 動画や画像の転載は禁止します。
-
ご視聴がいただけない場合は下記をお試しください。
- 他ブラウザまたは他の端末にてご視聴お願いいたします。
- 端末を再起動してください。
- 通信環境が良い状態でご確認ください。(※10Mbps以上のインターネット回線速度推奨)
- 通信を無効化するソフトウェア(コンテンツブロックといったセキュリティソフトウェア等)を無効にしてお試しください。