広瀬和生の「J亭を聴いた」(平成29年3月分)<81>

3月16日(木)、「J亭落語会 柳家三三独演会」。 演目は以下のとおり。

 

三遊亭伊織『あわびのし』
柳家三三『長屋の花見』
~仲入り~
柳家緑君『棒鱈』
柳家三三『幾代餅』

開口一番は昨年11月に二ツ目に昇進したばかりの三遊亭伊織。歌武蔵門下で、前座名は「歌むい」。このキャリアにしては実に上手い! ダラダラ演ると長くなる『あわびのし』を、コンパクトにまとめて本来のサゲまで演ってダレ場なし。将来が期待できる若手の有望株の登場だ。

三三の一席目は季節ネタで『長屋の花見』。師匠の小三治と同じように、正統派の『長屋の花見』を真っ当に演じて面白い。渋口の酒を「狭山かと思った」と言い(「宇治」ではない)、「酒柱が立ちました」へ。五代目小さんや小三治はこれがサゲだが、三三はさらに続けて、風流に一句詠む。「長屋中 歯を食いしばる 花見かな」…これは立川談志が演っていた。小さんや小三治の『長屋の花見』ではもっと前のほうで入ってくる「大家さん、玉子焼きひとつください」「おお、いいね」「あっ、そんなシッポじゃねぇとこ」をここへ持って来てサゲ。

ワイガヤ系の『長屋の花見』をきっちり演じて休憩を挟み、三三の二席目は江戸っ子が田舎侍をバカにする『長屋の花見』。五代目小さんの演目で、一門では柳家さん喬が得意にしている他、孫弟子では立川談春が抜群に面白い。小さんや談春は演者の「フラ」(ちょっとした口調の可笑しさとか)で笑わせるが、三三はギャグで笑わせる、という感じ。

三三のトリネタは『幾代餅』。職人が高嶺の花の花魁と夫婦になるという、『紺屋高尾』と同工異曲の噺。『紺屋高尾』は六代目三遊亭圓生と立川談志の二系統があり、前者は五代目圓楽、さらに現役で三遊亭兼好が継承しており、後者はもちろん談志一門が継承しているが、談春の型は柳家花緑が教わって三遊亭遊雀にも伝わっている。『幾代餅』は志ん生から馬生・志ん朝へと継承された噺だが、今では古今亭・金原亭の演者のみならず柳家さん喬・柳家権太楼の両巨頭も演っている。

三三は圓生の噺を演るイメージがあったので、『紺屋高尾』ではなく『幾代餅』というのはちょっと意外だが、寄席の世界では大ネタ然とした『紺屋高尾』より笑いの多い『幾代餅』のほうが使い勝手が良く、圓楽一門と談志一門が出演しない寄席の世界では『幾代餅』が主流だから、三三が『幾代餅』なのも当然かもしれない。実際、三三はこの日の高座でも「森友学園」みたいな時事ネタや「場所がJTだけに」「これで町を歩くと俵星玄蕃を歌う柳亭市馬と間違われる」といったギャグで笑いを取っていた。さん喬のように人情噺らしく演るのかと思いきや、あくまで笑いの多い演出を貫く『幾代餅』だった。

筆者紹介:広瀬和生
1960年生まれ、東京大学工学部卒。落語評論家。毎日のようにナマの高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。『この落語家を聴け!』『21世紀落語史』『噺は生きている』『僕らの落語』『落語家という生き方』『談志は「これ」を聴け!』『なぜ「小三治」の落語は面白いのか?』等々、落語の著書多数。音楽誌「BURRN!」編集長でもある。
 
 

配信中の落語ライブ動画

けんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

NEWけんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

配信期間:2025年4月6日(日)13:00~2025年5月4日(日)13:00 出演者:三遊亭兼好、斎藤静(チェリスト)
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

配信期間:2025年3月25日(火)13:30~4月30日(水)13:30 出演者:昔昔亭喜太郎、春風亭昇咲、柳亭市若、吉原馬雀
【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

配信期間:2025年3月15日(土)0:00~4月15日(火)23:59 出演者:立川志らく
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:00~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第1部】兼太郎、きよ彦、金の助、ふう丈、一刀、鯛好、小はぜ、ぽん太、あんこ、吉縁
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第3部】遊七、市若、陽乃丸、㐂いち、桜子、今いち、ういん、鯉白、市寿、一花
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第2部】好青年、鯉三郎、昇りん、楽八、寸志、凌天、恭太郎、金魚、花飛、小右治、談吉
東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

配信期間:2024年8月10日(土)13:00~2025年8月9日(土)13:00 出演者:立川談笑、立川談洲、立川笑王丸
TOP