【二つ目グルメ】「トリュフ塩パン」 昔昔亭昇

フランスの美食家、ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァラン(早口言葉ではありません)が「キッチンのダイヤモンド」と形容したとされる食材。

トリュフ

世界三大珍味に挙げられる高級食材。今や日本人にもなじみのある〝名前〟となっております。

そう。なじみある〝名前〟ではありますが、なじみある〝味、香り〟ではないのです。

少しお高く気取った印象のトリュフを使ったパン。

本日はそんなお話。

「男がなんが誕生日かキサン!」(博多弁)というようなホークス(野球)が負けると不機嫌になる父親のもとで育ちました。

その反動か今では、ディズニーとチョコレートとジャニーズを趣味とする昔昔亭昇でございます。父親譲りの九州男児とジャニヲタ(ジャニーズオタク)が共存しております。

とあるYouTubeの動画でジャニーズのタレントさんが塩トリュフパンを食べておりました。

いわゆる「推し」が食べているものを自分も食べてみたい! というのはファンとしては当然の心理でございまして、訪れたのが有楽町にあります

「TRUFFLE mini」

門前仲町に本店があるパン屋さんです。

読み方は「トルッフル ミニ」ではなく「トリュフ ミニ」だそうです。トリュフってこう書くんだぁなんて思ったことは言うまでもありません。

「いやぁ~ん! キンプリちゃん(推しのグループ名。最近、残念なことに…)が食べていたパンが塩トリュフパンなの~ん? トリュフなんておしゃれなもの、キンプリちゃんにぴったりだ~!キャ~(○^曲^○)」

なんてジャニヲタな自分が騒いでおりました!

しかし! 私も九州男児でございます!

「三大珍味げな高いだけでうまくなかばい!」と父親が言っていたことを覚えていますし、その教えを少しばかり受け継いでおります私が偏見バリバリで申し上げますと、

「なぁ~にがトリュフだお高くとまりやがって! 格好つけたいだけじゃねぇ~か! 珍味を3つ挙げるなら納豆、ホヤ、つくだ煮だ。バカ野郎!」

なんて思う自分もいるわけです。

そんな情緒不安定なままお店に到着。有楽町のガード下にお店がありまして、そこには長蛇の列ができておりました。

「いやぁ~ん! 行列できてるぅ~! やっぱり女の人が多いなぁ! キンプリちゃんが食べたやつ食べたいよね~! 分かる分かるぅ~!」という僕と、「おいおい!! パン1個買うのにこんなに並ぶのかよ! おいしくなかったら張り倒すぞ、この野郎!」という僕。

思った以上に列は早く進み、店内へ足を踏み入れた途端トリュフの芳醇(ほうじゅん)な香りが鼻をつきます。

「すごぉ~い! おしゃれな香り~!ステキ~!」という僕と「おうおう! これがトリュフか! 訳わかんねぇ匂いだなぁおい!」という僕。

お目当ての「白トリュフの塩パン」お一人さま3個までという案内がありまして、「えぇ~! 3個しかダメなの? でも仕方ないかぁ~。皆食べたいもんね~!」という僕と「何言ってんの? パンなんて1個買えば十分だろう!」という僕。

結局3個買いまして、近くの広場のベンチに腰掛けました。

「いやぁ~ん! ついにキンプリちゃん達が食べていたパンを食べられる~!」という僕と「ふ~ん! これがねぇ~! どうせうまくねぇだろこんなもん!」という僕。

1口頰張る。

「はぁ~ん!! すご~い! キンプリちゃんと同じもの食べてるぅ~!」という僕と、「うん? なんだこれ・・・まずトリュフの上品な香りが身体全体が包まれる! そして少し強めの塩味が絶妙だ! これ以上では塩辛いし、これ以下では物足りない!」という僕。

もう1口頰張る。

「ていうかキンプリちゃんたちが食べてたときすごいパン大きく見えたのに、思った以上に大きくはないんだなぁ~! パンが大きんじゃなくて顔が小さいんだ! すごいなぁ~!」という僕と、「うん? 中からじゅわっとガーリックオイルが出てきた! トリュフの香りとニンニクの香りが相まって激烈にうまさが倍増する! 後、単純にパンがうまい! 少し硬めの食感にガーリックオイルが染みて最高のマリアージュじゃねーか!」という僕。

あっという間に1個食べ終わりまして、「あー! 幸せ! 残りの2つは持って帰ろう! お家でもキンプリちゃんを感じれるなんてなんて最高なんだ~!」という僕と、「いやぁ~、こりゃ~、大したもんだ! おしゃれなだけかと思ったらちゃんとうまいじゃねーか! 誰かに食べさせたい! うん! そうしよう! もう一回並ぶぞ!!」という僕。

もう1度並びまして、3個買い足しました。

「塩トリュフの塩パン」絶品でございます!

ちなみに帰りの道すがらジャニヲタの僕はこんなことを思っておりました。

「いやぁ~幸せだったな~! 帰ってコンサートDVD見よう~! あれ? そういえばこのパン、どんな味だっけ?」

こちらは産経らくご会員限定ページです

ログインもしくは、 産経らくご会員に登録して閲覧ください。

  • 年間100席の
    落語ライブ動画を配信!

    最新・人気の公演をライブとアーカイブ(4週間)配信でお楽しみいただけます。

  • 「もう一度見たい名演」を
    毎月3席再配信!

    過去に配信した約400席の中からリクエストの多かった動画を毎月3席、1カ月限定で再配信。

  • 人気公演のチケットを
    先行・割引販売!

    産経新聞社主催の落語会公演チケットを早く・安く購入できます。※一部公演を除きます

  • 毎月抽選で
    噺家グッズをプレゼント!

    毎月、産経らくご会員向けの特別プレゼント企画に参加できます。

サービス詳細を知る

配信中の落語ライブ動画

「第九十回大手町落語会」

NEW「第九十回大手町落語会」

配信期間:2025年4月12日(土)13:00~5月10日(土)13:00 出演者:柳家さん喬、柳亭市馬、桃月庵白酒、柳亭小燕枝、春風亭一花
けんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

けんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

配信期間:2025年4月6日(日)13:00~2025年5月4日(日)13:00 出演者:三遊亭兼好、斎藤静(チェリスト)
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

配信期間:2025年3月25日(火)13:30~4月30日(水)13:30 出演者:昔昔亭喜太郎、春風亭昇咲、柳亭市若、吉原馬雀
【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

配信期間:2025年3月15日(土)0:00~4月15日(火)23:59 出演者:立川志らく
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:00~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第1部】兼太郎、きよ彦、金の助、ふう丈、一刀、鯛好、小はぜ、ぽん太、あんこ、吉縁
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第3部】遊七、市若、陽乃丸、㐂いち、桜子、今いち、ういん、鯉白、市寿、一花
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第2部】好青年、鯉三郎、昇りん、楽八、寸志、凌天、恭太郎、金魚、花飛、小右治、談吉
東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

配信期間:2024年8月10日(土)13:00~2025年8月9日(土)13:00 出演者:立川談笑、立川談洲、立川笑王丸
TOP