【二つ目グルメ】「買い食いの魅力」 昔昔亭昇

「買い食い」という言葉を辞書で調べてみました。要約しますと、「主に子供が店に立ち寄って食べ物を購入し、家の外で食べること」だそうです。

駄菓子を買ってみんなで食べるだけであんなに楽しかったのはなぜでしょうか。しかし!! 大人には大人の買い食いを楽しむ方法があるはず!

本日はそんなお話。

先日、仕事終わりで日比谷を歩いておりましたら目に入ったのは長蛇の列でした。

こんなご時世でこれほどの行列ができるのはどんなお店だろうと思い、看板をのぞきますと、「Tim Ho Wan」という文字が。香港でミシュラン1つ星に輝く点心専門店とのこと。

気になる。実に気になる。

お恥ずかしながら、点心専門店なるお店には今まで入ったことがありませんでした。

ぜひ入ってみたいところではありますが、この長蛇の列の後ろに着くにはあまりにもおなかが減っていました。悩んでいると、お持ち帰り専用の窓が設置されているのが見えました。

ノックしてみると、店員さんが元気にあいさつをしてくださり、お持ち帰りの待ち時間を伺うと、「ベイクドチャーシューパオでしたらすぐにご用意できますよ!」と言う。

ベイクドチャーシューパオ?

え? ベイクドチャーシューパオ?

ベイクドはチーズケーキで聞いたことがあるぞ。確か、「オーブンで焼く」という意味だ。

チャーシューはおそらくあのチャーシューのことだろう。

パオ…、パオ!!

「好き」を逆さにすると「キス」。キスは好きな人とする…など、似たような言葉が偶然同じような意味を持つことがあります。

昔のローマ教皇の選び方をご存じでしょうか。小さいころ、熱心なクリスチャンである祖母から聞いたお話ですが、枢機卿などが1カ所に集まり、選挙によって決められるそうで。それは満場一致するまで続けられ、奇跡が起こるまで途方もない時間をかけて選出していたそうです。その会議の名前が「コンクラーベ(根比べ)」というそうで、世界の言葉には不思議な偶然もあるものですが、それでも「パオ」は分からない! まぁ、いったん、それは置いておいて…。

3個セットのみの販売ということで、お会計を済ませた後、細長い紙製の箱に入ったベイクドチャーシューパオを受け取りました。

お店の前にはちょうどいい広場があり、ソーシャルディスタンスを保ちながらベンチに腰掛けます。箱の中からはベイクドチャーシューパオの熱気が伝わってきます。

さっそく開けてみると、そこには小さなメロンパンのような物体が3つ。点心専門店というふれ込みからは全く想像できない見た目です。どの角度から見てもメロンパンなのです。

なんでメロンパンなんだ。おなか減ってるのに! そんなイラつきを抑え1口かぶりつく。

うんまぁー!!!

外側はサクサク! 生地はふわっふわふわ! 餡(あん)はとろっとろ!

メロンパンのような優しい甘味が口の中にごあいさつをした後、生地の柔らかさに驚かされる。

次に来るのは甘めの餡。小さめに角切りにされたチャーシューは、しっかりと噛むことができるが決して硬くはない。

最後にハッカクの香りが甘い余韻を残す。「甘い」という感覚が3つ続くが、しかしこれがなぜかおいしい。おやつとしてではなく、しっかり食事としてもおいしいのである。

無駄なものがひとつもない。手で持った感触、食感、味、香り、大きさ。このすべてが「おいしい」というもののために働きかけている。

それを外のベンチに腰掛けて食べている。1人で食べるということを寂しいととらえればそれまでだが、僕はあえて子供たちに胸を張って言いたい! 「こんなうめぇもん、お前ら知らねぇだろぉ! 大人は楽しいぞー!」と。

そう。それはまるでパオでした。紛れもなく、パオでした。パオが何かって?気になったそこのあなた。

あなたは今、あなたなりのパオを探す扉の前に立っているのかもしれない。

こちらは産経らくご会員限定ページです

ログインもしくは、 産経らくご会員に登録して閲覧ください。

  • 年間100席の
    落語ライブ動画を配信!

    最新・人気の公演をライブとアーカイブ(4週間)配信でお楽しみいただけます。

  • 「もう一度見たい名演」を
    毎月3席再配信!

    過去に配信した約400席の中からリクエストの多かった動画を毎月3席、1カ月限定で再配信。

  • 人気公演のチケットを
    先行・割引販売!

    産経新聞社主催の落語会公演チケットを早く・安く購入できます。※一部公演を除きます

  • 毎月抽選で
    噺家グッズをプレゼント!

    毎月、産経らくご会員向けの特別プレゼント企画に参加できます。

サービス詳細を知る

配信中の落語ライブ動画

「第九十回大手町落語会」

NEW「第九十回大手町落語会」

配信期間:2025年4月12日(土)13:00~5月10日(土)13:00 出演者:柳家さん喬、柳亭市馬、桃月庵白酒、柳亭小燕枝、春風亭一花
けんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

けんこう一番!春スペシャル 第32回三遊亭兼好独演会

配信期間:2025年4月6日(日)13:00~2025年5月4日(日)13:00 出演者:三遊亭兼好、斎藤静(チェリスト)
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「甲府い」(令和3年7月15日・J亭スピンオフ企画 第18回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「花見小僧」(令和3年3月10日・J亭スピンオフ企画 第16回三三・一之輔二人会)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

《もう一度見たい名演》春風亭一之輔「 反対俥」(令和5年1月17日・一宮入魂)

配信期間:2025年4月1日(火)00:00~4月30日(水)23:59 出演者:春風亭一之輔
神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

神田連雀亭オンライン寄席2025年三月昼席

配信期間:2025年3月25日(火)13:30~4月30日(水)13:30 出演者:昔昔亭喜太郎、春風亭昇咲、柳亭市若、吉原馬雀
【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

【落語評論家広瀬和生 オススメの一席】3月は立川志らく「『たまや』~シネマ落語/天国から来たチャンピオン~より」(「2022今年最後の立川志らく独演会(第12回)」2022年12月17日公演)

配信期間:2025年3月15日(土)0:00~4月15日(火)23:59 出演者:立川志らく
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第一部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:00~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第1部】兼太郎、きよ彦、金の助、ふう丈、一刀、鯛好、小はぜ、ぽん太、あんこ、吉縁
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第三部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第3部】遊七、市若、陽乃丸、㐂いち、桜子、今いち、ういん、鯉白、市寿、一花
神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

神田連雀亭オンライン寄席十周年記念大感謝祭(第二部)

配信期間:2024年10月18日(金)10:30~2025年10月18日(土)10:00 出演者:【第2部】好青年、鯉三郎、昇りん、楽八、寸志、凌天、恭太郎、金魚、花飛、小右治、談吉
東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

東京司法書士会×立川談笑「神田しほ亭」

配信期間:2024年8月10日(土)13:00~2025年8月9日(土)13:00 出演者:立川談笑、立川談洲、立川笑王丸
TOP